開眼堂は、メガネ・コンタクト・サングラスの専門店。 こだわりのブランドフレームの品揃えは、群馬県内トップクラス!

イヴサンローラン YSL-4024J
ドレスコード サングラス
SPY セルフレーム
SPY サングラス
ルディプロジェクト エクセプション
子ども用フレームD

2011年10月21日(金)

展示会。2011秋B。 [開眼堂コラム]

こんにちは!エケコです。

さてさて3日目。
この日は、朝一番で原宿のオプティシアンロイドさんへ。
いつもお世話になっている能勢さんにご挨拶に行ってきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

まだ3回しかご一緒してないのに、
とても良くしていただいています。
しかも、開眼堂じゃ入手できないような情報などを、
丁寧に説明していただいたりして、
ものすごく勉強になりました。

その後、まだ取引はしていないのですが、
グローブスペックスさんのパーチーで、
能勢さんに紹介していただいたブランド「ayame」の、
若きデザイナー今泉さんのところにご挨拶に。
しかも、この会場までの地図まで、
能勢さんにいただいてしまって、
ホントおんぶにだっこでした。
能勢さんお忙しいところ申し訳ございませんでした。

そして、ayameの会場へ。
行ってみると丁度接客中。
すると、同じ場所で展示会をひらいていた、
ヒエロハウスの宮下さんが!
こちらも取引はさせていただいていないのですが、
いつもやさしくしていただいて、
待っている店長の相手をしていただきました。
ヒエロハウスさんは、海外にも強い業者さんですので、
世界の眼鏡の動きやら、国内の動きやらを、
いつも教えていただきます。
宮下さん、お世話になりました。
今泉さんは、なかなかゆっくりお話しできませんでしたが、
また何かの機会に。

この後、予定していた「BLOW」へ。
入ってすぐに「Qbrick」のお二人にご挨拶をして、
新作をチェック。
今回は、クリア系をつけてきました。
次に「EFFECTOR」をチェック。
コラボものが新しいものが増えていたので、
入れてきましたよ。
このままでは、いい加減なメガネレポートですが、
僕が言いたいのはこのあとです!
この会場ではスゴイことが起きました!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

武蔵さんです!!
弟のTOMOさんと一緒に、Qbrickの冨平さんのところに、
遊びに来たそうです!!
根っからの格闘技ファンで自分もかじっている店長は、


大興奮・・・


しかも、ゆっくりとお話しさせていただいて、
写真まで撮らせていただいて、
もー言うことなし。
K-1ファイター達にはさまれると、
店長はただの人ですね。
圧倒的な差が感じられましたね。

興奮がおさまらなかったのですが、
仕事をしなければならのかったのと、
あまりここにいても、邪魔者になってしまうので、
(たぶんもうなっていたと思うけど)
次の会場へ。

次は、DITA。
それがここでも発見!
お笑いコンビ「ザ・ピース」の綾部さんです!
展示会に遊びに来ていたようです。
小柄な華奢な方ですが、
とてもおしゃれな感じでした。
ごめんなさい、写真はありません。
DITAでは、トムブラウンのアイウェアの製作を担当していて、
そちらの商品も見させていただきました。
やはり、ドクトク。
カッコイイと思います。
でも、当店での御取り扱いはございません。

そして、展示会最後は、「エナロイド」。
かわいいですよー、次回作はまた。
「オリバーゴルドスミス」も見せていただいて、
カッコよかったです。
あーやりたいなぁ・・・でも、メガネがあふれてる・・・
後ろ髪をひかれながら、
こちらの三島さんと今後の展開についてお話をさせていただきました。
いろいろチャレンジをしている三島さんに刺激を貰いました。
ぼくもがんばろう・・・

さあ、3日目の夜が更けてきました。
「EFFECTOR」のパーチーです!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

店長 at 13時55分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

IOFTスタッフコラム 4 [開眼堂コラム]

今回、個人的に一番楽しみにしていた
レスザンヒューマンのブースへ・・・。
ブースへ着くや否や、妖しい女性より、
怪しいお酒らしきものを、社長はじめスタッフ全員に
振る舞われました。
この程度で酔ってはいられない!!新作をしっかり
見なければ!!
まぁ今回もレスは期待を裏切らずやってくれました。
しかも今年の方がレス濃度が上昇したような。。。
個人的にビビッときたのが、
厚みのあるメタルフレームと、ツーポイントフレームに
やられました。早く入荷しなかぁ〜と、首を長くして
待ってます。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

店長 at 00時08分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年10月20日(木)

IOFTスタッフコラム 3 [開眼堂コラム]

続いてフロイデンハウスのブースへ。
今回、フロイデンハウスはアイオブザイヤー女性部門を
受賞しておりました。デザイン的には元々メンズにあった
モデルをレディース用にリファインされた感じがあります。
それと注目なのが、メンズのカーボンテンプルを
使用したモデルです。カーボンは軽量・丈夫・柔軟性がある
などその性質から、自動車のパーツ・釣り竿など
様々な分野で応用されています。
そんなカーボンを使用したモデルの掛け心地は
軽く、しなやかでとても掛け心地が良かったです。
これは、男性受けすること間違いなし!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

店長 at 10時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2011年10月19日(水)

展示会。2011秋A。 [開眼堂コラム]

こんにちは!エケコです。

IOFT2日目。
この日から、店長一人。
ですが、いつもの専門学校の同級生・ナツキくんとユウジくんと合流。
毎年、IOFTの時に会っているので、
定期連絡会のようになってきています。
しかし、一年に一回なのに、すごく頻繁に会っている感じ。
近年特に感じます。
これが、歳をとると時間が過ぎるのが早いということなのか・・・

今年は、震災もあり、
ユウジくんのお店がある茨城県の笠間は、
沿岸部ほどではないしても、被害の大きかった地区。
震度5強。
お店のある場所の隣にスーパーが立っているのですが、
そこの入口の天井が全部おちてしまった話や、
今でもユウジくんの実家の2階は傾いていて使いないなど、
その時の様子や、どんな対応をしたかなど、
その場にいなければわからないことも聞きました。
ナツキくんも東京のお店ですので、
電車が止まって、自宅まで4時間以上歩いて帰ったことなど、
自分とは違う「震災」があったことに、
改めて気付かされました。

まあ、全部がまじめな話でも、決してなくて、
ここでは書けないような話もたくさんして、お開き。
また来年、ではなく、また近いうちに群馬で!(?)
と言って、
解散しました。

その後、渋谷で開催されていたパーチーへ。
ここは、「マリヴィジョン」さんと「イエローズプラス」さんの、共同開催。

いままで行ったパーチーとまた違う感じの来場者。
終盤、激しく踊っていた女性は、あのセリマさんだったような・・・
新しいメガネのムーブを感じそうな集まりでした。

やばい!写真が一枚もない・・・

店長 at 14時40分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

IOFTスタッフコラム 2 [開眼堂コラム]

オークリー会場(ZEPP東京)を後にして
いざ、ラフォンブースのある東京ビックサイトへ!
相変わらずラフォンのフレームは「綺麗」です。
今回は、アイウェアオブザイヤー・ジュニア部門受賞を
していました。おめでとうございます。
さて、そのジュニア用の特徴ですが、
子どもの成長、或いは体系によってテンプルの長さを
調整できるのです。子どもの成長には目を見張るものが
あります。そのためのラフォンなりの対応のような
気がしました。粋だね!フランスブランド!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

店長 at 00時46分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

10

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近の記事

最近のコメント

検索


カテゴリーリスト

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog