2009年04月08日(水)
店長のお友達&開眼堂ライダー。 [開眼堂コラム]
こんにちは!エケコです。
開眼堂ライダーで、お友達といえば、
豪くんです。
今回は、コンタクトの新作を試してもらいました。
「なんとなくイイ感じ・・・」
とのこと。
いろいろ詳しく聞いてみると、
現在使っているJ&Jの2ウィークオアシスは、
ベタッとぴったりフィット!ですが、なんとなく窮屈?な感じ。
今回のCIBA VISION AIRオプティクスは、
フィット感は落ちる感じがするが、なんとなく楽な感じ。
ということで、今回は、AIRオプティクスで!
そして、今回着ていたTシャツが、
彼がスポンサーされているウェアブランド「Hein」のもの。
POPで、なかなかおしゃれな感じでしたよ。
あと残り2大会ということでしたので、
ケガなくイイ成績を残してください。
しかも、昨日は、カズオくんと、モトヤくんも来てくれました。
写真撮り忘れたっ!
いつも皆さんありがとうございます。
店長 at 17時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
DITA SupaDupa 再入荷! [新入荷]
品 番■SupaDupa
サイズ■
カラー■フレーム:Black&Cream レンズ:D.GreyGradient
値 段■¥28,350-
コメント■お待たせ致しました!SupaDupaブラック&クリームの入荷です!売り切れ必至です!
店長 at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年04月06日(月)
店長のお友達。 [開眼堂コラム]
こんにちは!エケコです。
またもや、店長のお友達!
今回は、ユースケ君。
彼は、地元邑楽町で、印刷プリント関係の仕事をしています。
今月、太田市であるイベント用にTシャツをデザインしているようで、
レペゼン群馬!なムーブを起こしたいと企んでいるようです。
これは!と、開眼堂も参加を表明!
どんな流れが出来てくるか楽しみですね。
店長 at 18時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年04月05日(日)
大阪TALEX。 [開眼堂コラム]
こんにちは!エケコです。
4月2日にスタッフの精鋭部隊と一緒に、
偏光レンズメーカー「TALEX」
の勉強会へ参加してきました!
電車の便が異様に悪い群馬県の私たちは、
前日の4月1日出発の夜行バスで、大阪にGO!
バスに乗ってみると、ほぼ全ての窓にカーテンがしてあります。
そして、時間通り出発。
しかし、周りが何も見えない・・・昔の電波少年状態です。
少し経つと停車、また少し経つと停車。
そして、いきなり消灯。真っ暗。
そして、大分乗った気がしたのですが、休憩で止まったのは、談合坂。
まだ3分の一以下。
休憩はそれが最後。
気づいたら、京都。
そして、大阪。
正直しんどかったです・・・
しかし、行って良かった。
高性能なのは判っていたけど、加工が難しく、コツがつかめない。
そんな感じでしたが、いろいろ伝授してもらいました。
そして、昆布だし!?もいただきました。
「美味しんぼ」に登場したことがあるものだそうです。
そのレポートは後ほど。
講習が16時までだったので、すぐに駅まで送っていただいて、
帰りは新幹線でGO HOME!
乗り継いで、新大阪駅に到着。
さあ、キップを買おう!と思いましたが、ゲキ混み。
やっと順番が回ってきたら、駅員さんが親切なのはいいが、
お、お、遅い!
イイというのに、東京から熊谷までの指定席を取ろうとする。
しかし、取れない。
そして、最後は、
「時間がないので、お急ぎください。」
・・・・・・・・・・
ビックリしました・・・・その言葉に。
でも、東海道新幹線って、すごいですね、本数が!
山手線か!ってぐらいある。
東京ー大阪、遠くない。
値段が高い。時間が早い。
んー、コレ如何に。
そして、帰ってきて、スタッフのみんなが帰ってしまった後に、
近所のラーメン屋、「満帆」で一人ディナー!
本当に疲れました。
来週は、春の展示会ラッシュです。
出発前。
2人とも、2日間お疲れ様でした。
店長 at 18時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 3 )
【 過去の記事へ 】